× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
「人はなかなか気付かない すぐ傍に人の優しさがある事を...」(今日の一言)
気が付けば、今日が誕生日でした... 考えてみれば今日は特に何も無かったんですよね... ケーキは一昨日食べちゃったし、プレゼントは未だ貰ってないし... ってな訳で、いつの間に17歳になってしまいました。 何か17歳って少年犯罪の多い年頃ってイメージがあるんですけど、これって私だけですか? 小学生位の頃にTVでよく17歳の少年が犯罪を起こしたとかそういう感じのニュースを良く聞いてたんで... ここで話はいきなり変わります。 今日の昼休みに話題になったのですが、「明太子と辛子明太子は別物なのか?」と言う事です。 まあ、正確に言えば辛くない明太子があるかどうかって事なのですが... 結局その時は真相(?)が判らなかったので、試しに調べてみました。 Wikipediaからの抜粋です(「辛子明太子 - Wikipedia」はこちら) 『明太子』という言葉は全国的に見れば辛子明太子の事を指す言葉として使われる場合が多いが、福岡県をはじめとした西日本の一部地域では唐辛子を使わない、いわゆる『たらこ』を示す言葉として、辛子明太子とは明確に使い分けられるため注意が必要である。 上記の歴史の通り明太子とは『スケトウダラの子』という意味であり、『たらこ』を示す言葉として使う方が本来正しいのだが、元々たらこを示す言葉としての『明太子』が使われない地域にお土産としてメジャーになった『辛子明太子』がもたらされるうちに、その『辛子明太子』の略称としての『明太子』が全国的に広がっていった物と考えられる。 どうやら福岡周辺では明太子=たらこであり、辛子明太子とは違うようです。 それ以外では明太子=辛子明太子みたいですが... 何はともあれ、これで疑問が解明しました! PR |
||
「こうして今君と一緒に居られる事が幸せなんだ」(今日の一言)
この前、友達に「再翻訳面白いからやってみ?」と言われました。 再翻訳とは日本語を英語に変換しさらにそれを日本語に変換する事です。 私は前にもこれをやった事があったので、「懐かしいなぁ...」と思いながらやってみる事にしました。 ※Yahooのテキスト翻訳使用 では、行きます。 日:まず最初に何を再翻訳してみようか迷った。 英:At first I was at a loss what I would try to translate again. 再:最初は、私は私が再び翻訳しようとするものを困っていた。 そんなにおかしくはないけど、何か微妙ですね... 日:「緋色天使 -The Bloody Angel-」は5月27日に移転して、ブログ名が「Emotionalism」に変更になった。 英:"Scarlet angel -The Bloody Angel-" moved on May 27, and blog name was changed in "Emotionalism". 再:「真っ赤な天使-Bloody Angel-」は5月27日に動いた、そして、ブログ名は「主情主義」で変わった。 ブログ名が両方ダサくなってる...ってか、「Bloody Angel」はそのままなんですね... 5月30日の「今日の一言」より。 日:「今はこの手で未来を掴みに行けば良い」(今日の一言) 英:You "should go to catch the future by this hand now"(Today's word) 再:あなたは「現在この手によって将来を捕えに行かなければならない」(今日の語) 将来捉えちゃってます。しかも命令形(義務?)です。しかもかぎ括弧の位置変です... 昨日の詩より。 日:数え切れない程の人々が居るこの世界で 何処に居れば良いのだろう? 英:Where should I be in this world where people are as I cannot finish counting it? 再:どこに、私が私がそれを数え終わることができなくて、人々がいるこの世界にいなければならないか? 別に人を数えたい訳じゃありませんっ!しかもこれも義務的命令形... 今日りりぃが書いた秘密日記より。 日:答えは合うっていわれても、あんまりわかんないや 英:As for the answer, 合 うっていわれても is not boiled very much; there is not it; is unpleasant 再:答えに関しては、合うっていわれてもは、あまり沸騰しない;それがない;不快である ...はい?意味不明... 最後のがあまりに意味不明だったので、(某英語の先生曰く)構造分析をしてみました。 日:答えは合うっていわれても、あんまりわかんないや 英:As for the answer, 合 うっていわれても is not boiled very much; there is not it; is unpleasant 再:答えに関しては、合うっていわれてもは、あまり沸騰しない;それがない;不快である どうやら、分けなくてもいい単語を分けて翻訳していたようです... だからこんなにおかしくなるんだ... やっぱり翻訳は人の手で行うのが1番ですね。 |
||
「仲間が居るから明るく生きていけるんだ」(今日の一言)
昨日の記事にも書きましたが、検定試験がやたらと近いので今日は漢検の勉強をしていました。 敢えて、英検ではなく漢検です(何 放課後に漢検の過去問をやり、その採点をしていた時の話です。 問題を解いてみたのですが、採点しようとしたら解答が無い... 同じ問題を貰っていた友達に聞いた所、皆解答を貰ってなかったので配られていなかったようでした。 仕方無いので先生から貰おうとしたのですが、先生も持っていませんでした... 取り敢えず先生が代わりに一緒に採点する、と言う事になりました。 大問2(部首問題)にこんなのがありました。 問:「邸」の部首を答えなさい。 私はこの問題を「おおざと(右の部分)」と答えていました。 先生が「流石にこれは判らない」と言ったので、答えを辞書で調べてみました。 すると、こんな感じに... 「邸」 〔部首〕 邑部 ...え、「邸」なのに「邑」?どう考えてもそんな部分無い!! そう思ったのですが、何回見ても部首は「邑」でした... 暫くそれで悩んでいる内に下校時間になってしまったので、一旦片付けて学校を出ました。 そして駅に着いた時、友達が「スーパージャンプ使ってみれば?」と言いました。 その時私は電子辞書で調べていたのですが、その機能の存在を忘れていました(ぉぃ なので使ってみた結果、 「邑」 〔意味〕 おおざとと同じ。 何か物凄く虚しくなってしまいました... あんなに悩んでた事がこんなにあっさり終わってしまうなんて... 結果的に答えは合っていたのでまだ良かったのですが、間違ってたら余計凹んでましたね、これ... |
||
「今はこの手で未来を掴みに行けば良い」(今日の一言)
そう言えば来週には英検があって、更に再来週には漢検がある事に気が付きました。 ヤバイ、2週間連続ですか... 特に漢検はこの前後4点で落ちたと言う訳なので、余計に頑張らないといけない状態です... ※因みに両方共2級です しかも今度の土曜日には多分模試があるらしいです。(あんまよく判ってない) つい数日前にベネッセ模試の過去問を一気に解いたのですが、まだ復習やってない... それ以前に数学とかあんま解説されてないから未だによく判らない... どうせやるならもっとちゃんと対策やって下さいよ...って感じです。 |
||